六本木にお出かけ♪
2015.12.23(Wed)

なんて素敵な1皿でしょ~~

クリスマスって感じするね~、これもっ

次は、来年かしら~~と言いつつ
もう1度ぐらい、、都内にでもお出かけしちゃおうか~と
お友達と、六本木に出没。
久しぶりの六本木~。
この日のランチは、もう1度行きたいなぁと思っていた
エッグセレントへ~。 お友達は、お初。


相変わらずあちこちタマゴでかわいいな~。
ランチだけど、11時に待ち合わせしたら
まだ、モーニングメニューだった・・。
ランチメニューは、11:30からなんだね~。
それでも、モーニングメニューにもいただきたいモノはあるのさ~と
ハーフ&ハーフのエッグベネディクトをいただく。
私はヨーグルトも追加しちゃう~。




オリジナルエッグベネディクトと、ごはんのエッグベネディクトの1プレート。
このごはんと、マグロ、アボカドなどのエッグベネディクトも
これはこれで、おいしかったよ~。
たまご、とろん

お会計の時にラムネをいただきました。

このラムネもまた、かわいいし、レシートもかわいいね。
せっかくクリスマスシーズンに、六本木ヒルズにきたので
クリスマスマーケットも見ておこ~とぶらり。
六本木ヒルズのマーケットは、オーナメントがたくさんでした~。
今年は、3か所のクリスマスマーケットに参戦できちゃいましたが
それぞれ、違うもんだね~。

その後、ヒルズから、テクテクとミッドタウンに移動しますよ~。
ミッドタウンも、あっちこちクリスマス。
キラキラと素敵でしたっ。

ミッドタウンで、お茶しましょ~と並んだのは、Toshi Yoroizuka。
私は、数年ぶりの再訪でしたが、お友達は、お初。
残念ながら、この日鎧塚シェフはいらっしゃいませんでしたが
それでも、素敵スイーツが出来上がっていくさまを
近くで見つつ、とても楽しいひとときを過ごせましたよ~~~。
もう、どれもこれも、おいしそうだけど
苺のミルフィーユにしました~。 白ぶどうジュースもオーダー。
デザートをオーダーすると、おだししてます~と
ほうれん草とじゃがいものスープがまず提供されました。
冷製スープで、おいしかったです。


このミルフィーユ、パリッパリでおいしい~。
いちごもたっぷりだし~。
ピスタチオのアイスクリームも、と~ってもおいしい

そして、下のピンクのソースは、炭酸ソースなのですが
これまた、さわやかでおいしいソースなの~~。
ミルフィーユって、どこから食べようかとか、崩れるとか、食べるの迷うけど
ほんと、このミルフィーユは、食べてきて、よかった~

そして、違うデザートも、ほんとにおいしそうに完成していったので
作られてるのも、いつまでも見ていて飽きないし
ほかのも、食べたいなぁと思うのでした。
並んでる方も、まだまだいらしたので
食べ終わったらお店をあとにはしましたけどね。
焼菓子のセットも、かわいい箱もあったりして。
この日は、ガマンしましたが、いつかGETしちゃいそ~~

次は、数年と間をあけずに、またうかがいたいと思います。
ごちそうさまでしたっ。
そして、せっかくなのでと、イルミも見ちゃう~。
ミッドタウンのイルミには、良い思い出がなかったので
あまりな~と思っていたのですが、今年見たら、素敵じゃな~いと。
やっぱり、こみこみで見るのと、ゆったり見るのでは
感想も、変わるのかな~。
単純に、今年のが私ごのみだったのかもしれないけどね。









東京タワーが見えるよ~とテンションあがるのでした。
そして、さらに、せっかくだしねと、ヒルズに戻る


ヒルズ前のツリーが、カラフルに変わるので、とても素敵でしたよ~。






写真にはうまくうつせなかったけど
グラデーションっぽくなった時とかも、とてもきれいでした~。

こちらのイルミも、ほんと素敵。
東京タワーもいいとこにいるね~と、パチリ。


今年は、青と赤にかわるってことで、
ちょうど、青から赤に変わる時に遭遇できてお得な気分~

やっぱり、イルミネーション好きだわ~。


クリスマスマーケットも、夜はよりいっそう輝きますよ~。
人も、たくさんで、にぎわっておりました。
まぁ、昼も、にぎわってたけどね。
この日も、お土産もいただく~。

いつも、ごちそうさまです~。
ちゃっかり、最後の最後に1人で、もう1軒寄り道しちゃった私なのでした。
ノートバイキングじゃない日に行ってみたかったんだよね~。

この日も、と~~~っても楽しくて、幸せな1日でしたっ。
みなさま、いつも、ありがと~

また、来年も、あちこち出没しまっしょ~

tag : イルミネーション